【既卒】どうしていいかわからない人が取るべき行動【実体験】

悩む既卒生のアイコン

既卒だけどこれからどうしていいかわからないな・・・。とにかくこの状況から抜け出したい。どうすばいいか知りたいな。

この記事ではこのような疑問にお答えします。

既卒者は新卒と違って孤独を感じて塞ぎ込みやすいですし、頼れる人も少ないのでどうしていいかわからなくなりますよね。既卒時の僕も同じでした。

ちなみにこの記事を書いている僕は大阪大学を就職せずに卒業して既卒になりました。既卒から抜け出したいと思うものの、どうしていいかわからず行動しない日々が続きました。ある時から取るべき行動がわかり始めて、ホワイト企業から内定を貰うことができました。

そういった背景から、どうしていいかわからない既卒に向けて取るべき行動について語ります。

〜本記事の内容〜

  • どうしていいかわからない既卒【現状を把握すべき】
  • どうしていいかわらかない既卒必見【就活準備】
目次

どうしていいかわからない既卒【現状を把握すべき】

結論ですがどうしていいかわからないのは、現状を把握すればOK。

現状を把握して、とるべき行動を理解する

既卒は周りからのプレッシャーや、焦りから思考停止になってしまい、とるべき行動がわからなくなったりします。

現状や将来をしっかりと考えることが出来ていないから、どうしていいかわからないという思考になります。

現状を把握できていない → どうしていいかわからない

という感じ。

とはいえ現状を把握できると、取るべき行動が見えてきて既卒からあっという間に抜け出すことができるのでこの機会にしっかり考えることが重要です。

ここから現状を把握する時に考えるべきことについて解説します。

既卒は既卒専門のエージェントで就活すべき

結論ですが「どうしていいかわからない既卒」は、既卒専門の就活エージェントで就活すべきです。

既卒専門の就職エージェントは、プロのカウンセラーが無料カウンセリングを通してあなたの強みややりたいことを引き出して求人を紹介してくれますよ。

またよくある誤解として、既卒は転職ではないので転職ならDODAみたいな転職エージェントを使うと就活に失敗しがちです。
いまは既卒向けの転職エージェントが充実しているのでそちらで就活しましょう。

既卒専門なので求人を出す企業が既卒を採用する前提で求人を出しているのでスムーズです。

どこに登録しようか迷う人は、労働環境重視で就職を希望するならキャリアスタート、大手の手厚いサポートと安心感を持ちながら就活をしたいなら就職Shopといった感じです。とはいえどちらも無料で利用できるので、両方登録して専門の就職カウンセラーの方にあなたにあったいる仕事を紹介してもらえればいい企業に出会えるかと。

エージェントは複数登録するのがおすすめで、登録するエージェントが増えれば、出会う求人数が増えるからです。

僕もこの方法で正社員就職しました。ちなみに就職Shopのカウンセラーのサポートは神がかっていて、既卒のどん底時代に本当にお世話になりました。

「したくないこと」、「やりたくないこと」を明確にする

既卒で”どうしていいかわからない”という人は、「やりたいこと」や「目標」がないことが大半かと思います。

とはいえほとんどの人は「やりたいこと」や「目標」なんて無いことがほとんどです。

そこで思考を少し変えてみて、「したくないこと」、「やりたくないこと」なら誰でもあると思うので書き出してみてください。

例えばですが、

悩む既卒生のアイコン

営業はやりたくないな。工場勤務は嫌だな。

といった感じで、したくないこと、やりたくないことはポンポン出てくるかと思います。

この嫌なこと以外のことは、あなたが別にしてもいいかと思える、またはしたいことである可能性が高いです。

5年後、10年後の近い将来を想像する

どうしていいかわからないけど、5年後、10年後は何をしていたいかということは漠然とありませんか?

例えば10年後には、

悩む既卒生のアイコン

ある程度給与をもらって、結婚もしたいし。子供も家も欲しいな。

といった感じ。

この将来を達成するためには安定した収入が必要ですよね。

安定した収入を10年後も得るためには、業界自体が伸びているIT業界に就職するのが良さそうだということが必然的に見えてきます。

5年後、10年後の近い将来を想像してみるだけで、取るべき行動がぼんやり見えてきますよ。

社会的信用・経験のない既卒の現実を知る

既卒1年目でバイトをしていると、まわりと比べても給与もそこまで大差ないし、会社のしがらみがないしぶっちゃけ働くのとかメリットがなさそうと思うかもです。

とはいえそれは間違った思考です。

バイトや派遣も立派な仕事ですが、世の中では評価されずに5年後、10年後はまわりと比べたら取り返しがつかないほど差が開いてしまいます。

特に、

  • 社会的地位がない
  • 生涯賃金が低くなる
  • 長いバイト生活で就職や転職がでいなくなる

といったことがあります。

特にバイトや派遣は社会的信用が低いので、クレジットカードが作れなかったり、ローンが組めなかったり、時には賃貸すら借りることができないこともあります。

ぶっちゃけ日本では正社員でなくバイトで働くことへの偏見もまだまだあるので、5年後、10年後を見据えてバイトではなく正社員として働くことを目指すべきです。

どうしていいかわからない既卒生活は永遠に続く

どうしていいかわからなと悩んでいるだけでは、時間だけが進みます。

ぶっちゃけ僕も既卒になってからどうしていいかわからない状況が続いてしんどい時間を過ごしました。

とはいえいつか動き出す必要がありますし、動き出さないと現状は変わらないんですよね。

どうしていいかわからなくて悩んでいるからこそ、動き出すのは今です。

実際、

悩む既卒生のアイコン

動き出して仕事が無かったりしたらどうしよう・・・。厳しい現実を見たく無いな・・・。

と思うかもですが大丈夫ですよ。

僕もそんな思いもあってなかなか行動できませんでしたが、深刻な人材不足でも既卒向けのホワイト求人はたくさんあります。

既卒の需要が増えると共に、既卒専門の就職エージェントもたくさんできてきました。

その中でもおすすめなのが経験豊富なカウンセラーのサポートが受けられる就職Shopです。

大手のリクルートが既卒向けに運営しているエージェントなので、求人数、ノウハウがずば抜けています。とりあえず動き出そうかと思っている既卒は登録必須のエージェントです。

どうしていいかわらかない既卒必見【就活準備】

それでも何をすればいいかわからない既卒はとりあえず就活準備をしましょう。

既卒就活は準備といっても自分で準備する必要はほとんどありません。

というのも既卒向けの求人は既卒専門の就職エージェントに集中していまして、そこで面接や履歴書について指導を受けられるので。

ぶっちゃけ職歴のない既卒がエージェントを使わずに単独で就活をするのは茨の道です。

既卒専門の就職エージェントには既卒に理解のある企業しか求人を出していない、エージェントを持っているノウハウを無料で受けれられるといったメリットがあります。むしろメリットしかないので使うべきです。
※ちなみに既卒はハローワークで就活すべきではありません。既卒はハローワークで就活するな!既卒内定者が語る【断言する】

どこもおすすめですが、圧倒的におすすめなのはキャリアスタート就職Shopでして自分にあった求人に出会えます。カウンセラーの方も経験豊富で心強いです。

2つのエージェントをおすすめする理由は単純に出会う求人数が増えれば増えるほど内定の可能性が上がるからです。
既卒当時の僕は4つほどのエージェントに登録していましたが流石に管理しきれなかったので2つくらいがいいかなと思います。

とりあえず動き出す準備をしよう

どうしていいかわからないと悩んでいるだけでは前に進めないので、とりあえず動き出すのがいいですよ。

一回動き出して環境が変わると、どんどんブラッシュアップされてやるべき行動が見えてきます。

例えば、

家でどうしていいかわからないと悩む日々 → バイトを始める → このままじゃ駄目だと思う → 正社員として働こうとする

といった感じで行動すれば行動するだけ、見える景色は変わってくるので。

とはいえ既卒就職で大事なのは「若さ」と「やる気」なので、若いうちに行動するべきです。生涯賃金や社会的信用からもすぐにでも行動することをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次