がむしゃらワーカーしゅう丸です。
せどりで月3万円の副収入を手に入れる方法を公開しちゃいます!
僕のブログを読んでくれている方はフリーランスの方、もしくはフリーランスを目指す方が多いかと思うので少しでもお役に立てれば。
この記事では、
- 収入口を増やしたいけど何かないかな?
- 月3万くらい楽に稼ぎたいけど、何すればいいかわからない。
という方に向けた記事です。
この記事を最後まで読むことで月3万程度なら余裕で稼げる内容になっています。
せどりって
まずせどりって何?って方もいるかと思うんですけど、せどりとは安く買って高く売ることですね。
当然、安く買って、高く売ればその差額が利益になります。
せどりは安定性はないですが、かなーり再現性が高いのでてっとり早く稼ぎたい方にはおすすめ。
スキルを身につけて稼ぎたいならプログラミング学習がおすすめなのでこちらの記事をどうそ。
さっそく、具体的にどう利益を出すか説明していきます。
せどりで利益を出す
せどりで利益を出すには安くで買って、高くで売る。
実際に僕はヤフオクで買って、Amazonで売っていました。
学生時代にこれだけで稼がせてもらいまして、バイトなんかしなくておっけー状態でした。
ヤフオクとAmazonでは購入する層が違うんですよね。
- ヤフオク → 手間がかかってもいいから安くで買いたい。
- Amazon → ちょっと割高でもいいから手間を省きたい。
てな感じですね。
ようするにヤフオクからAmazonへの転売で利益を稼ぐのは、手間賃をいただいている感じですね。
手間って要するに雑用みたいなもんで、雑用なんて誰でもできますよね。
せどりが再現性が高い理由です。
具体的に何を売るのか?
僕は自分が好きなフィギュアとか売ってましたね。
特にワンピースのフィギュアは全盛期はかなり稼げた印象です。
ここで効率よく稼ぐ方法を公開しちゃいますね。
ワンピースの人気フィギュアは一番くじで手に入りまして。一番くじってコンビニで定期的に売ってるんですけど、転売屋が発売日にかっさらって行くんですよね。
それでヤフオクで出品して転売屋は稼いでいます。
でも僕はコンビニにフィギュアを買いに行きません。
その転売屋からヤフオクで仕入れてました。笑
転売屋から買うメリットとしては、転売屋は在庫を大量に持っている可能性が高くて、送料を安く抑えられる可能性があるわけです。
転売屋ってなぜかAmazonで売らないんですよね。
たしかにAmazonでの初期設定、倉庫に商品を送ったり、入金が遅かったりとありますが・・・。
せっかく店回って商品買い集めるなら高く売ればいいんですけどね。知らない人も多いのかと思います。
ここではフィギュアを紹介しましたが、だいたいなんの商品でも価格差があるので自分が好きな商品でいいと思います。
まずはヤフオクとAmazonでは結構価格差があるので、チェックしてみてください。
利益はこちらで計算できますよ。
ちなみにAmazonで売る時はFBAで必ず売りましょう。在庫のはけるスピードが半端ないです。
またFBAで売る場合は、ある程度の知識がいるのでこちらの本がおすすめ。
僕もこの本読んでさくさく稼ぐことができました。
とはいえ無許可はだめ
とはいえせどりは許可がいるようでして、無許可で転売をしているとおおっぴらにできないので、せどりするなら古物商はとっておきましょう。
古物商は警察署でとれますよ。
まずは必要書類をもらいに所轄警察署の生活安全課に行きましょう。
本来、ネットショップでは古物商の免許は必須のようですが、これほどヤフオク・メルカリなど浸透したらいらないと思うかもしれませんが、とっていて損はないです。
また古物商の免許を持っていることで、免許を持っている人しか入れないオークションにも入ることができます。
まとめ
せどりでは自分の好きな商品を売ってみましょう!
まずはAmazonとヤフオクの価格差をチェックしてみてください。
初心者はヤフオクからAmazonへの転売で儲かるはずです。
2千円の利益が出るものざらなので、月15個売るだけで3万ですね。
ちなみに僕はもうせどりは辞めました。
その時お金は儲かるかもしれませんが、何も残らないですからね。
スキルを身に付けて自分で稼ぐ方がのちのち有利ですがどうしても金が欲しいぜ!
副収入としてしたいぜ!って方にはおすすめの副収入ですね。
せどりについて詳しく知りたい方はこの本がおすすめ。
とはいえ僕はせどりみたいなのが好きなので、中国にドローン仕入れに行くか、オリジナル商品作るかしたいなーと思っています。
興味ある方は一緒にやりましょー!

TechAcademyは最大手のオンラインプログラミングスクール。コースは24種類と豊富で幅広く学べるのが特徴。完全無料(0円)で1週間無料体験授業が受講可能。無料体験期間中にメンターのオンライン面談を受けるとAmazonギフト券500円がもらえます。
» 公式サイトを見る
TECH CAMPは転職に特化したプログラミングスクール。転職成功率は98%で、転職できなければ受講料全額返金の制度あり。無料カウンセリングで受講内容からエンジニア需要まで疑問が全て解決できます。
» 公式サイトを見る
TechBoostはBranding Engineerが運営するオンラインプログラミングスクール。フリーランス案件求人midworksも運営しているので、卒業後の進路が転職、フリーランスと選択肢が多いのが特徴です。無料説明会あり。
» 公式サイトを見る