こんにちは!しゅう丸です!
今回はキャリアスタートで転職した山下さんにインタビューしてみました。
この記事はこんな人におすすめです。
- キャリアスタートの利用を検討しているけど、ブラック企業ばっかりだったら嫌だな
- ブラック企業からホワイト企業に転職したい
- 転職で月収を上げたい
まず初めにキャリアスタートについて説明した後に、使った感想について紹介します。
目次
キャリアスタートとは
キャリアスタートは月収25万円以下の若者と企業のマッチングをサポートする20代向けの就職支援サービスです。
経験豊富な専任のキャリアコーディネーターが全て無料で正社員就職をサポートしてくれます。
おすすめポイントは、
- ホワイト企業で月収25万円以上の企業が多い
- マンツーマンの模擬面接も受けれる
- フリーター、未経験、既卒でも正社員就職できる
です。
キャリアスタートの転職実績
キャリアスタートのホームページを確認すると大手企業への就職も多いみたいです。
求人募集を見てみると、
- 年間休日120日以上
- 未経験OK
- IT系
の企業を中心に求人を掲載しています。
未経験でも働きやすいIT系の企業を中心に、福利厚生や給与面が充実している印象です。



IT系の企業は未経験でも大丈夫なの?と心配する方も多いかと思いますが、「未経験OK」で20代の若者を育成していきたい大手企業などが多いので問題ないかと思います。
キャリアスタートの特徴
キャリアスタートには5つの特徴があります。

ただこの特徴以外にキャリアスタートには他の就職エージェントにはない特徴があります。
ホームページにはこのように書いていました。
若手専業だからこその充実度と安心感。さあ、一緒にチャレンジしましょう。
「若いうちから、正社員。」
とにかく若者目線でブラック企業を排除して、給与面、福利厚生面で価値ある企業でキャリアを積んで欲しいとの思いがあることがわかります。
キャリアスタートのサービスの流れ
就職までの流れは、
- カンタン登録(1分で登録)
- 面談予約
- 面談(私服でもOK)
- 転職サポート
- 面接
- 就職決定
になるようです。

キャリアコーディネーターの方が面談でヒアリングした内容を元に求人を紹介してくれるスタイルです。ただネットで自分自身でも求人を検索できるのがいいですね。
もちろん紹介された求人は断ることができます。
キャリアスタートの利用方法
キャリアスタートを利用するには、無料相談に申し込めばOK。
無料相談は簡単30秒で申し込みできます。
STEP1. 「名前」、「性別」を入力
まず「名前」、「性別」を選択して、「次に進む」をクリック。

STEP.2 「年齢」、「都道府県」を選択
次に「年齢」、「都道府県」を選択して、「次に進む」をクリック。

STEP3. 「電話番号」、「メールアドレス」を入力
次に「電話番号」、「メールアドレス」を入力して「確認」を押します。

入力項目を確認して送信
最後に入力項目を確認して間違いなければ「送信」をクリックすればOK。

キャリアスタートの評価
実際に既卒経験者で複数の既卒エージェントを使用した僕が「キャリアスタート」を調べてみて、利用者の声を聞いたりして、
- 掲載している企業の求人の質がずば抜けている
- 給料を上げたい人にはオススメできる
と感じました。
ただ現在は東京を中心に展開しているようなので、地方でも紹介できる吸引があるかどうかはタイミングによるかと思います。
なので利用するなら、
- 自分に向いている仕事が全然わからない人
- ブラック企業で働いていてホワイト企業で働いてプライベートを充実させたい人
- 給料が安いので給料を上げたい人
- IT企業に入って最先端の業界で挑戦したい人
という方にはかなりオススメできるサービスです。1度面談に行ってキャリアコーディネーターの方に相談するだけでも不安な気持ちが解消されたり、気持ちが楽になるかと思います。利用は全て無料なのでまずは面談を受けてみるといいかと思います。
キャリアスタートの利用実体験
ここからキャリアスタートを利用した山下さんのインタビューを紹介します。
山下さんのプロフィール
山下さんのプロフィールは以下の通りです。
- 新卒で正社員として飲食業界に就職して2年後に転職を検討
- 労働環境を改善したく様々なライフスタイルを選択できるIT企業への転職を決意
- 未経験で社員10人程度の中小企業にエンジニアとして転職
未経験でもエンジニア転職できているのがすごいですね。
飲食業界から転職を検討した理由は?



転職活動は順調にいきましたか?


以上ですが、既卒・第二新卒の就職は正しい場所で正しい方法ですれば必ず正社員で就職することは可能です。まずは面談を受けてみて自分に合った業種・職業は何なのか客観的な意見を聞いてみましょう。

キャリアスタートは20代で若手に特化した転職エージェント。「転職満足度」、「充実したサポート満足度」で若手サポートNo.1。紹介企業は大手企業から中小企業まで幅広く、登録から内定まで全て無料。転職Book無料配布中。

就職Shopはリクルートが運営する20代向け転職エージェント。プロのキャリアコーディネーターが面談を元にあなたに合った企業を紹介。書類審査なしで面接を受けれるのが特徴。登録から内定まで全て無料。

ハタラクティブは未経験OK求人が多いのが特徴の転職エージェント。専任アドバイザーがカウンセリングを通して、マンツーマンで内定まで徹底サポート。